マス類3種の稚魚

 小菅フィッシングビレッジでは、,ヤマメ、イワナ、ニジマスの3種のマス類が自然繁殖しています。おおよその産卵期はヤマメが10月、イワナが11月、ニジマスが12月です。産卵後、卵から孵化して稚魚となって泳ぎだすのは、ヤマメ3月、イワナ4月、ニジマス5月のそれぞれ初旬頃です。3種はとても良く似ていますが、それぞれに特徴もあり、見慣れてくると見分けられます。3種の稚魚の特徴と見分け方を写真で解説します。

▲ヤマメの稚魚

 背鰭と尻鰭に黒の縁取り、両鰭とも先端が白く見える。パーマークは4~6個。川岸の緩やかな流れで群れ泳いでいるが、数は多くても10匹前後のことが多い。

▲イワナの稚魚

 背鰭の基部に黒の縁取り。パーマークの小判型が細長い。体系も3種中で最も細く、体全体が黒褐色。最も特徴的なのは落ち葉や浮石の下に潜んでいるので、それらを静かに取り除かないと姿を見ることができない。

▲ニジマスの稚魚

 ヤマメの稚魚に酷似しているが、背鰭の黒の縁取りが基部だけで尻鰭にはない。パーマークの数が8個前後とヤマメより多い。産卵数が多いので、稚魚も30匹以上の群れで見られることが多い。また、3cm前後の大きさでも盛んに流れの中へ泳ぎだしていく。

▲右上がヤマメ、左側の3匹はイワナ

▲上川2匹がヤマメ、下側の2匹はニジマス

【お客様へのお知らせ】C&R年券販売とルール変更等

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
3月1日から通常営業に戻るため、それに伴い営業時間の変更とC&R年券の販売を行いますので、お知らせをさせて頂きます。

3月1日から冬季営業から通常営業になります

通常営業の期間:3月1日~11月末日

営業時間:7時~17時 最終受付15時

土日祝日のC&R4時間券の販売は昼12時からとなります。(平日は朝から販売)

土日祝日の塩焼きサービスを再開いたします。

キャッチ&リリース年券販売

3月1日よりルアーフライテンカラエリアのキャッチ&リリース年券を販売いたします。

料金:20,000円

ご利用可能期間:3月~11月

一度ご購入いただきますと今年の11月までの間、何回でもご利用できますので、定期的にご利用のお客様にはお得な金額となっております。
通常通り受付にお越しいただければ即日購入可能です。写真は不要です。

ルアーフライテンカラエリアのルール変更

より多くのお客様に釣りをお楽しみ頂けるよう、一部ルールを変更させて頂きますのでご協力のほどよろしくお願い致します。

【変更内容】

変更前:持ち帰りの制限尾数サイズ問わず20尾まで。

変更後:持ち帰りの制限尾数20尾まで。ただし、40cm以上の大型マスは2尾、35cm以上のヤマメとイワナは1尾までとします。

魚の直売と、魚のつかみ取りの料金改定

魚の仕入れ代高騰に伴い、大変心苦しいですが3月1日(水)より魚の直売とつかみ取りの料金を値上げさせて頂きます。
今後も品質の高い魚の仕入れに努めて参りますので、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

『以下新料金』

【魚の販売】

ヤマメ・イワナ 400円/1尾

ニジマス 300円/1尾

【魚のつかみ取り】

ヤマメ・イワナ 450円/1尾

ニジマス 350円/1尾 (変更なし)

※上記の金額は20cm程度の大きさでの金額となります。サイズにより金額は変わります。
※つかみ取りのご利用は、5月~9月までとなります。

冬季営業のお知らせ

12月1日~2月末日まで、冬季営業期間となります。営業時間等の変更がございますので、ご注意ください。

営業時間

8時~16時 (最終受付14時・魚の内臓処理は15時まで)

営業内容の変更事項

  • ルアーフライテンカラC&R4時間券が土日祝日でも朝からご利用頂けます。
  • 土日祝日の塩焼きサービスは休止させて頂きます。(要相談とさせて頂きます。)

年末年始の営業について

12月29日~1月3日まで年末年始休業となります。
2022年の最終営業日は12月28日となります。
2023年の営業開始は1月4日からとなります。

現在の放流状況

ルアーフライテンカラエリアには大型のニジマスを通常よりも多く放流しております。冬季期間においても、大型マスをメインに放流していく予定です。

餌釣りエリアにもご希望があれば放流可能ですので、受付にご相談ください。
(放流する際、別途料金を頂く場合がございます)

固定電話廃止のお知らせ(再掲載)

他施設にお問合せ頂くことが多いとのことですので、再度ご連絡いたします。

今年の春に固定電話を廃止いたしました。
現在は携帯電話の番号のみとなっております。固定電話での番号は使われておりませんのでご注意ください。

フィッシングヴィレッジ携帯電話番号
090-4012-5951

9月に大イワナ放流します

9月10日(土)と9月17日(土)に40㎝前後以上の大イワナの放流を予定しております。

9月10日(土)
ルアーフライテンカラエリア・ニジマス餌釣り場・ヤマメイワナ餌釣り場の各エリアに大イワナを放流します。背ビレにタグが付いたものも混ぜて放流いたします。
タグ付きの大イワナを釣った方には小菅の湯無料券5枚プレゼントいたします。

9月17日(土)
ルアーフライテンカラエリアとヤマメイワナ餌釣り場に、通常の大イワナを多数放流いたします。
※台風の影響により中止となりました。

※各回、放流は午前中となります。
※小菅の湯無料券のプレゼントは1人1回までとなります。
※荒天等で予告なく中止または延期する場合がございますので、ご了承ください。

タグ付きは、背ビレにタグが付いております。
釣った方には「小菅の湯無料券5枚プレゼント」いたします。
キャッチ&リリース券のお客様が釣られた場合は、釣り場携帯電話「090-40125951」にお電話ください。確認に伺います。

夏も終わりに近づき、涼しい日も増えてきました。
これから水温も徐々に下がり、魚釣りには良い季節になってきますので是非遊びにお越しください。

雨量情報と川の状況について

雨が多い夏季などに雨量や川の増水、濁りなどについてのお問合せを多くいただきます。
朝早くお越し頂く場合、当日の状況については下記URLの雨量情報をご参考ください。

http://www3.pref.yamanashi.jp/sub/uryou/uryo_graph.asp?pFrm=0&pKbn=0&pKyoku=6&P1=6410&P2=2021/08/13%2014:10&P3=1&P4=0

累計雨量が100mmを越えますと強い濁りが入る可能性があり、状況によっては臨時休業の可能性も出てきます。

ご予約ついて

ご予約についてのお問い合わせが多くなっておりますが、個人様でのご予約は対応しておりません。
当日そのままお越しいただければ釣りはできますのでご安心してお越しください。
(連休期間は混雑し、区画が埋まって釣りが出来ない場合もございますのでご了承ください。)

団体予約について
新型コロナウィルス予防の一環として10名を超える団体様のご予約につきましても、しばらくの間休止させて頂きます。お客様には大変ご不便お掛け致しますがご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。