ご利用案内
小菅フィッシングヴィレッジは、多摩源流の小菅川を利用したBBQと釣りをお楽しみ頂ける施設です。
都心から約2時間!大月市から30分!
河原まで車で入ることができるため、お荷物が多くても安心です!
ご利用の際はルールと各注意事項のご確認をお願いいたします。
ルールとマナーを守って楽しくご利用ください!
サービス紹介
場内MAP

ご利用にあたっての注意事項
-
当釣り場では、多くのお客様にお楽しみ頂けるよう様々なルールを設けております。
各釣り場(釣りコース)のルールに則り、安全に気を付けながら釣りをお楽しみください。
不正があった場合は料金お支払い後でもご退場して頂きます。また損害があった場合は相応の代金をお支払い頂きます。 -
釣り場内での怪我や事故、トラブル等は当釣り場では責任を負いかねますので自己責任でお願い致します。
-
お客様同士のトラブルについて当釣り場は一切介入致しませんので、当人同士での解決をお願い致します。
-
ゴミはお持ち帰りして頂くか、有料での引取りになります。河原やバーベキュー小屋にゴミを捨てたり放置したりすることがないよう徹底してください。
※フィッシングヴィレッジで購入した釣り餌や、カップ麺等のゴミに限り無料で引き取ります。 -
BBQのご利用は16時(冬季は15時)までです。時間になりましたら、速やかに撤収に入ってください。
また、火の始末も徹底して頂くようお願い致します。 -
各サービスのご利用時間は事前に確認し、厳守して頂くようお願い致します。
-
17時(冬季は16時)で閉場いたします。余裕をもって10分前を目途にご退場をお願い致します。
-
川に石を投げたり入水したり等、他のお客様のご迷惑となるような行為がないようお願い致します。
-
釣り以外の方法で魚を獲る行為(モリ突きや水中銃など)は禁止です。引っかけ釣りも禁止です。
-
小さいお子様連れのお客様は、必ずお子様から目を離さないようにお願い致します。
-
ペットをお連れのお客様は、他のお客様のご迷惑とならないよう、リードで繋ぐ等のご対応をお願い致します。
-
場内禁煙ではございませんが、タバコを吸われる方は吸ったタバコのポイ捨てや他のお客様の近くで吸う行為はしないようお願い致します。様々な方が利用しますので、持病をお持ちの方や小さいお子様が利用していることもありますのでお守りください。